今回は、情報発信ビジネスにおける
「戦略」について解説していきます。
「何を軸に情報を発信したらいいの?」
「戦略ってどう決めたら?」
という方はぜひご覧ください。
※情報発信で稼ぐ講座の記事一覧はこちら↓
「メルマガのDRMで情報発信して稼ぐ方法と仕組み 中級者講座」
●戦略を持とう
以下のようなやり方だと、情報発信をしても稼げません。
・例「とりあえず日記を書いていく」
・例「メルマガが稼げると聞いて、テキトーに書いてみた」
これでは、稼げなくて当然ですよね。
全く戦略がないのですから。
では、どうすればいいのか?
それは、ブレない「戦略」を立てることです。
そして、その戦略を元に情報発信していくことです。
●もし、戦略がないと・・・
「戦略」というと、大げさに感じるかも知れません。
「自分は大規模なビジネスをするわけではない。
戦略なんていらない…」と。
ですが、どんなに小規模なビジネスでも、戦略が重要です。
・「稼ぐ」
・「投資」
・「恋愛」
・「悩み」……
どのジャンルで情報発信をするかは、あなた次第ですが、
どこでもライバルはいるものです。
そのライバルと差別化するためにも、
やはり戦略が必要になります。
●簡単なビジネスの戦略の立て方
「でも戦略を立てるって難しそう」
と感じるかも知れませんが、ご安心下さい。
とても簡単な戦略の立て方があります。
それは、自分がビジネスで
「誰に、どんな価値を与えるのか」を
決めるだけ、という戦略の立て方です。
「そんなの戦略になるのか?」
という気がするかも知れませんが、これで充分です。
シンプルで、長期的に使えるブレない戦略になります。
むしろ、具体的過ぎたり、
細かすぎると、逆に運用しにくいのです。
例えば、「Twitterとfacebookを使って集客して……」
などと細かく考えてしまうと、
Twitterが時代遅れになったときに、ビジネスが終わります。
一方
「経済的な安定が欲しい人に、低リスクの投資を教える」
と抽象的に決めておけば、時代や流行の変化に負けません。
長期的な方針が明確になるのです。
ですから、あなたもぜひ、
「誰に、どんな価値を与えるのか」
という一行を本気で考えてみてください。
●戦略の立て方
「誰に、どんな価値を与えるのか」
この「誰に」の部分は、【ターゲティング】に関係しています。
※【ターゲティング】については、別途講義で解説しています。
「ターゲティングとリサーチの方法とは?マーケットやニーズの分析」
また「どんな価値を」は、どのような
【価値のあるコンテンツ】に関係します。
ターゲットをしっかり定めて、
人の役に立つ文章や動画、ツールなどの
価値のあるコンテンツを作っていきましょう。
●戦略を一貫させる
戦略を一貫させると、メッセージも一貫します。
例えば、お金を稼ぐことを教えるのでも、
・「大富豪になる方法だ」
・「お小遣いを稼ぐ方法」
この二つは全く違うものですよね。
こうした言い回しとコンセプトで、
ファンがついたり、アンチができたりします。
自分のビジネスの重要な土台ですから、
深く考えて決めましょう。
●ビジネスの戦略の効果
戦略が定まると、読者が少ないブログや
メルマガでも、商品が売れます。
リピーターがつきますし、
無名な人でも月収100万円が可能になります。
重要なポイントですから、あなたも戦略を立ててみてください。
※情報発信で稼ぐ講座の記事一覧はこちら↓
「メルマガのDRMで情報発信して稼ぐ方法と仕組み 中級者講座」
●まとめ
・小さなビジネスも、ブレない戦略を決めてやる
・戦略は「誰に、どんな価値を与えるか?」で決める
・「誰」がターゲティング、「価値」がコンテンツになる
・価値あるコンテンツはあなたにも用意できる
・戦略を一貫させ、
こっそり月収100万円を目指す
●今回の課題
「実際に自分の戦略を考えてみる」
妄想でも構いません。
では、今回の講義は以上です。
応援してます。