
●「アドレスを買う」って合法?
今回の講義では、「リスト購入」や
「アドレスを買う」ことについて解説します。
・「読者を簡単に集める方法ってなんですか?」
・「リスト購入って合法ですか?」
といった方はぜひご覧ください。
●リスト購入とは?
リスト購入とは、見込み客の
「名簿リスト」を買うという意味です。
ようするに、メールアドレスを買うことです。
「違法じゃないの?」
という気がするかも知れませんが、
合法のものもあります。
●合法の方法は?
まず、変な業者から買うのは、違法です。
個人情報保護法や、
電子メール法に接触するのでやめましょう。
一方で、「読者増サービス」で
アドレスを購入するのは、は合法です。
では、この読者増サービスとは何なのか?
読者増サービスとは、メルマガ関係の有名サイトに、
自分のメルマガの読者を
集めてもらうサービスです。
5万円~200万円くらいで、
数千アドレス集めてくれます。
この場合、企業に手伝ってもらっていますが、
読者自身は自分の意思で、メルマガ登録しているのです。
知らない人に、
勝手にメールを送りつけるわけではありません。
だから、合法なのです。
●読者増サービスのメリットは?
そんな、読者増サービスは、使えるのか、ですね。
メリットは2点です。
・手間はかかりません。
・確実に数1000人以上の読者が集まる
デメリットも2点です。
・全ての納品に数ヶ月かかる
・「間違い登録」や「捨てアドレス」も混ざっている
(つまりファンになる実質的な読者は少ない)
●結局、やるべきか?
結局、読者増サービスは、一長一短です。
ただ、大きく稼いでいるメルマガ発行者は、
ほぼ全員読者増サービスを使っています。
黒字にする実力ができたら、やってみましょう。
●ちなみに
ちなみに、
オプトインではないアドレスに
メルマガを送るのは違法です。
ようは、メルマガを読みたがっていない人に
メールを送りつけるのは、罪なのです。
電子メール法を守り、
メルマガの解除リンクも
必ず付けるようにしましょう。
●まとめ
・読者増サービスなら、手間をかけずに
読者を増やせる
・時間と費用はかかる
・読者をファンに変える実力がついたらやること
●今回の課題
「リスト購入なんて全部違法だ」
と思っていた過去の自分に
手紙を書いてみましょう。
では、今回の講義は以上です。
応援してます。